「野菜ソムリエ」の食育マイスター講座。食を学び、伝える「食育実践者」を養成しています。
【ジュニア食育マイスターコース通信制】よくあるご質問
★通信制について
通学制の講座と内容は同じですか?通信制と通学制のどちらにするか迷っています。
同じテキストで通学制の講義と同じ内容を学習できますので、ご自身のご予定やライフスタイルに合わせてお選びください。
講座の内容について質問できますか?
通信制の方向けに『質問票』をご用意しています。わからないことは質問票でお気軽にご質問いただけます。(FAX・Eメールのみ)
試験の申し込み手続きについて教えてください。
通信制を選択された方については、修了試験を別途お申し込みいただく必要があります。
教材がお手元に到着した後に修了試験受付期間内にお申し込みできます。(修了試験日程表が教材の中に含まれております。) 札幌、仙台、東京、名古屋、大阪、福岡で実施いたしますので、Webまたはお電話でお申し込みください。なお、初回修了試験受験資格は、DVD教材を発送した月の翌月末から1年間となります。 例)2014年9月に教材が発送された方は、2015年8月末までに実施される修了試験にお申し込みください。
海外在住ですが、通信制を受講することはできますか?
海外在住の方もご受講いただけます。修了試験は国内での試験を受験していただく必要があります。海外への発送をご希望の際はお電話またはEメールでお問い合わせください。
学習期間はどのくらいかかりますか?
最大1年間の中でご自由にスケジュールを設定していただけますが、学習期間は2~4か月を目安にお考えください。
通学制の講座を受講できますか?
ご受講いただけません。
★お支払いについて
どんな支払い方法がありますか?
銀行振込みでの一括お支払いのみ承っております。
送料は別途かかりますか?
日本国内へは無料でお送りいたします。海外への発送をご希望の際はお電話またはEメールでお問い合わせください。
試験料は含まれますか?
お支払いいただく受講料に初回修了試験料が含まれております。不合格の場合、別途試験料12,000円をお支払いいただくことで追試験を受験することができます。
クーリングオフ対象ですか?
私どもは、「
特定商取引に関する法律
」、すなわち特定商取引法という通信販売に関する法律に基づいて、講座運営をさせていただいております。この特定商取引法は、通信販売に関して、クーリングオフ制度を設けておりません。クーリングオフ制度がある訪問販売や電話販売等とは別と考えております。何卒ご理解の程よろしくお願い申し上げます。
★試験について
修了試験はどのような形で出題されますか?また試験時間は?
ジュニア食育マイスターコースの修了試験は、全国の指定会場において60分で行われます。講義内容をしっかり確認していただいてテキストの内容を習得していただくことが資格取得への近道です。
試験はどうやって受けるのでしょうか?試験の申込みはどうすればよいですか?
試験は通学制同様、試験会場にて受験していただきます。札幌、仙台、東京、名古屋、大阪、福岡をはじめ、全国の会場にて実施いたします。
東京地区では通学制の試験日と同日となり、その他の地区(札幌・仙台・名古屋・大阪・福岡)では、年4回実施いたします。(※都合により、試験実施回数が変更する場合がございます。)
また、事前にお申し込みが必要となりますので、教材に含まれている「試験日程表」もしくはHPにて日程・会場をご確認の上、Webまたはお電話にてお申し込みください。
試験で不合格の場合はどうすればよいでしょうか?
別途試験料12,000円をお支払いいただくことで、次回以降の修了試験を受験できます。但し、受験可能期間は、最終受験日から1年間となります。
試験日を変更できますか?
一旦、ご自身でお申込みいただいた試験日のキャンセル・変更はできかねます。(欠席不合格となります)
別途試験料(12,000円)をお支払いいただくことで、別日程の修了試験のお申し込みを承ります。
試験はいつから受けられますか?
修了試験は教材がお手元に到着後、修了試験受付期間内にWeb又はお電話でお申し込みできます。
(DVD教材で十分学習いただいてから受験されることをお勧めします。)
ホーム
食育マイスターとは
各コースのご案内
説明会日程/お申し込み
講座日程/お申し込み
修了試験(通信制)お申込み
会場案内
講師紹介
資料請求
よくあるご質問
教育現場/自治体/企業向け
お問い合わせ
協会案内